孫育ての基本

63歳から始めた孫との笑顔ウオーキング体験記~毎日が生きがいになる散歩習慣

63歳の春、孫を両腕に抱いて初めて近所を歩いた日、まるで昨日のことのように覚えています。ほんの数百メートル歩いただけで息切れし、思わず膝に手をつき立ち止まりました。孫の柔らかな手がしっかりと私の指を、握ってくれたのに、「昔はもっと元気だった...
孫育ての基本

祖母として孫育ての5年間で気づいた20のオリジナル愛情習慣~現役子育て世代には伝えられない”心のレシピ”~

はじめに孫との5年間は、私自身の人生を豊かにしてくれた宝物のような時間でした。親とは違う立場だからこそ見える「心のゆとり」や「第三者としての距離感」。田舎で育った私の経験や、曾祖母から受け継いだ知恵も交えながら、3人の孫それぞれと築いた”安...
孫育ての基本

祖父母のリアル体験から学ぶ!今どきの孫育ての新常識と私の発見

「おばあちゃん、これなあに?」と無邪気に聞いてくる孫の姿に、毎回新しい発見と戸惑いを感じています。私自身、息子や娘を育てた時代とは違う「今どきの子育て」に驚く事ばかり。この記事では、私が実際に体験した“ジェネレーションギャップ”や、現代の育...
孫育ての基本

孫との時間をもっと楽しく!遊び方とおすすめアイデア集

孫と過ごすひとときが、私の心に灯をともしてくれます。学校の話,今気に入っている遊びなどを聞いているだけで、いつのまにか笑顔になっています。実際に「どんな遊びで孫をたのしませるか」と悩んだこともありました。何度も一緒に過ごすうちに、ちょっとし...
孫育ての基本

孫育てで毎日が特別に!祖父母だからできる愛情10か条と体験エピソード集

「孫の誕生=楽しい毎日が始まる!」と期待していたものの、実際には戸惑いや「どう接すれば?」という悩みが尽きませんでした。祖父母として関わり始めてから気づいた、家族との向き合い方や自分自身の気持ちの変化…。この記事では、リアルな体験エピソード...
祖父母ライフと心構え

孫と一緒に楽しむ、シニア世代のトレンドファッション

「もう若くないからおしゃれは必要ない」と思っている方はいませんか?私はかつてそう考えていた一人です。しかし孫と外出する機会が増えるにつれ「一緒に歩く姿を少しでも素敵に見せたい」と思い、自然と服選びに気持ちを向けるようになりました、年齢を重ね...